園の特色
保育目標
以下3つの保育目標を念頭に保育士一同、業務に携わっております。
健康教育
- よりよい保育環境を創造し、心身ともにたくましく健康で人間性豊かな子どもの育成に努める。
- 24時間の生活リズムを整え、快食、快便、快眠等の基本的な生活習慣を身に付けさせる。
知育教育
- 発育段階に応じた独自の知育教育カリキュラムをもとに、さまざまな体験をとおして、自然や社会事象等の中で発見と感動を味わい、色々なことに興味・関心の持てる豊かな感性を育てる。
- 集団生活での様々な人との関わりの中で、相手の気持ちを思いやる心、自主性、協調性を身につけさせる。
環境教育
- 園内、園外において自然や社会現象と親しみ、興味関心を持たせて発見と感動を共に感じる。

保育内容
ウェルネス保育園では、子ども一人ひとりを大切にし、保護者の方々が安心してお子さまを預ける事が出来る寄りそった保育を目指すとともに心身共にたくましく人間性豊かな子どもの育成を達成するために、次のように年齢に合わせた目標をたて実施しています。
- 0歳児
一人ひとりの生活リズムに合わせゆったりとした保育。
- 1歳児
生活リズムの安定と探索活動を充分に行える保育。
- 2歳児
自己主張を認め子どもの意欲につなげる保育。
- 3歳児
自分の思いを友達や保育士に伝え色々な人と関わろうとする力を育む保育。
- 4歳児
友達と関わる楽しさ嬉しさを感じることが出来る保育。
- 5歳児
思い切り遊び色々な事に興味関心を持ち意欲と自信を育てる保育。
その中で日々の保育で力をいれて実施するのは以下の項目です。
毎日の絵本やお話、お歌を通じて「聞くちから」「話すちから」「一緒に行動するちから」を育てます。
また、季節を感じる行動をとおして、自然を肌で感じる心と相手を思いやる気持ちを学びます。
園の特色
-
手作り給食
園内にて作るあたたかい手作り給食、成長期に必要な栄養を考えたメニューとなっています。
調理室で作った給食は栄養バランスやカロリーの調整は勿論、脳への刺激やアゴの発達と偏食防止を考慮した多様なメニューとなっています。 -
運動
お散歩や近くの公園での運動あそびなどを通じて健康な体づくりをします。
お日様のもと元気に運動あそびをしたり、草花や土に触れることで自然を身近に感じ、心身ともに健やかに成長します。 -
楽しいイベント
遠足やクリスマス会、お誕生会(毎月)など季節に合わせた楽しいイベントを実施しております。
イベントで季節を感じたり、お友だちと一緒にいつもと違った時間を過ごすことで情操教育にもつながります。 -
衛生・環境
キレイで清潔な洗面台やおトイレ、スペースの広い遊戯室・お昼ごはんやおやつを作る調理室など、子どもたちが安心して1日を過ごせる環境を整えております。
-
知育あそび
知育あそびによる早期教育を独自のメソッドにて実施しています。